羽生結弦「GIFT」ストーリー記事
- 2023/03/08
- 12:00

目次 1、羽生結弦「GIFT」とはどんな内容だったのか 2、羽生結弦のインタビュー 3、最後までついてきて下さいと全力で叫ぶ漢真風涼帆の安心感 4、2度と裏切られたくないので誰も信じたくない 5、約束とはそれを続ける事 6、期待をかけすぎるとほとんどの人は潰れる 7、どんなに期待されても限界以上の事はできない 8、アイドルファンが一番見たくないものはアイドル本人 9、あるものはある...
【感想】羽生結弦「GIFT」後半 東京ドーム単独公演
- 2023/02/28
- 20:32

目次 1、ロックスター羽生結弦Let's go crazy(BGM)からのLet Me Entertain You 2、ワイヤードに飛ばされそう…からのAdo阿修羅ちゃん 3、オペラ座の怪人…羽生結弦、闇堕ち演技がうますぎる 4、あまりにも似合いすぎて大発狂の黒のロングコートコーナー 5、いつか終わる夢(FF10)…ゆづ様も消えてしまう夢なのか? 6、Notte Stellata 全ては浄化され救われる 7、ボアブルゾン似合いすぎゆづ様~EN1...
【感想】羽生結弦「GIFT」前半 東京ドーム単独公演
- 2023/02/28
- 19:27

目次 1、ディズニープラスで見逃し配信中 2、史上初の東京ドーム単独アイスショー 3、開幕火の鳥、羽生結弦スクリーンを割ってド派手に登場 4、演技の合間に挟まる羽生結弦闇モノローグ 5、Hope & Legacy 6、あの夏へ…羽生結弦、千と千尋のハク様になる 7、Otoñal(BGMのみ) 8、ショパンピアノバラード1番 9、6分間練習…からの五輪再現、序奏とロンドカプリチオーソ 10、音響について ...
【感想】ディミトリ~曙光に散る、紫の花~宝塚星組公演
- 2023/02/13
- 18:57

目次 1、楽天TVの配信で観劇 2、感想 3、再演もありうる名作だがハードル高め 4、ジョージアンダンスの紹介動画 5、史実の人物なのでWikipediaがある 6、余談:雑な地政学と宗教と歴史 7、私の大好きな「コードギアス」みたいな脚本構造 8、「RRR(映画)」のラーマ兄貴的つらさ 9、関連商品もう公演は終了してしまったので記録用です。下に行くほど余談(関連性の薄い話)になります。ジャガー...
ネス(RAB) ワンマン「ザ・ワン」「SIN」 感想と紹介 ダンス+一人芝居公演!!
- 2022/11/20
- 08:04
目次 1、「ネス」とは????? 2、ネスワンマンとは???? 3、「ザ・ワン」紹介と感想 4、「SIN」感想と紹介 5、演劇にわかから見てのまあまあ客観的な評価 6、ダンスは基本食べていけない問題…と演劇 7、ダンス+演劇という可能性 8、音楽表現・楽曲解釈の一形態としての面白さ 9、ダンスの表現とビジネス開拓的可能性 10、おまけ・資料その他この記事は基本的にはネスを知らない、RA...
インド映画 RRR IMAX 初見感想つぶやき
- 2022/11/09
- 20:03

目次 1、IMAXは明日まで、通常上映も来週まで(暫定) 2、初見つぶやき記録 3、公式紹介動画 4、商品今紹介記事を書いているのですが間に合わないかもしれないのでとりあえずつぶやきのまとめ記事を。IMAX明日まで!!!!とにかく見て!!!!!すごいから!!!IMAXは明日まで、通常上映も来週まで(暫定)明日まで!!!!11月10日(木曜日)まで!!!!!この映画は絶対IMAXで観た方がいいです。100...
大ベルセルク展 松屋銀座 感想その他 三浦建太郎
- 2022/10/06
- 18:07

目次 1、行けなかった人のために~会場内の様子 2、当日のリアタイ感想つぶやき 3、アナログ絵の印刷の難しさについて 4、白黒印刷…漫画家はなぜGペンとインクで漫画を描くのか? 5、普通にうまい絵を描きたいとは思っていないのではないか 6、物語が「伝わる」絵を作っていくということ 7、アナログ原稿はロストテクノロジーの塊である 8、冷静と情熱の間~俯瞰力、監督力も必要 9、今後も...
芸能界おしまいの日 音楽4団体が特定候補者を全面支援問題
- 2022/07/06
- 18:54
目次 1、日本の芸能界が改憲を組織票で支援する宣言をした 2、アイドルが若者を死なせ高齢者だけが残るディストピアと亡国 3、芸術はプロパガンダに利用される 4、思想も意志もないプロのプロパガンダマシーンなのか? 5、これは改憲について「議論させない」ための施策である 6、正しさとは自己の決定意志を放棄する態度である 7、「反対」は悪ではなく「権利」である 8、あえて「自由意志」を...
天官賜福漫画画集「驚鴻一瞥」STARember 届いた
- 2022/07/04
- 21:22

代行さんで頼んだ天官画集届きましたー!!結構でっかい箱で届いた。今から頼むならアニメイトさんが最安ですが9月です。すぐ欲しいなら代行か博客来で個人輸入かな。値段は多分どれも5000〜6000円ぐらい(送料込)。本体より送料が高いのと、円安が…。円安つらい。こんな感じ。おまけいっぱい!サイズ…A4サイズ本開けたらまだおまけ入ってたw おまんじゅう絵セット…他なんでも中国は印刷代が日本よりすごく安いらしくて、特色や...
アニメパリピ孔明最終話感想「音楽は夢である」
- 2022/06/22
- 22:25

目次 1、音楽は夢である 2、唐澤のいたバンドが明らかにマリ〇ミゼルな件 3、人はなりたい自分ではなくなれた自分になっていく 4、現実の音楽は基本AZALEAである 5、現代の音楽は何のために生産されるのか? 6、マーケティングとマネタイズの果てに音楽はあるか 7、「プロだから」という言葉の意味 8、どうしようもなく熱量が下がるということ 9、出会いがあるから信じられる私でいられる ...
大地の芸術祭作品破壊事件と動物化したポストモダンと機械化されていく社会
- 2022/06/12
- 22:14
目次 1、新潟・大地の芸術祭での芸術作品破壊事件 2、女王蜂・アヴちゃんのインタビュー「有り余るエネルギーについて」 3、EXITかねちーの生活保護問題 4、ほとんどの人は内側の「何か」を表現する手段を持てない 5、誰もが「持つ者」であり、「持たざる者」を思いやらない 6 、宗教と神話、人は解決できる「答え」を他者に求めてきた 7、動物化したポストモダン社会と消えない不安 8、(読み飛ば...
自動翻訳とコンテンツ輸出入の近未来
- 2022/05/28
- 19:00

目次 1、進化する自動翻訳が見せる未来 2、言語の壁がなければ世界中どこにでも行ける 3、コンテンツの輸出入が爆発的に増える 4、あらゆる分野に膨大なビジネスチャンス 5、仕事が消えて、チャンスが増大する 6、世界のどこにいてもいいように社会を改革する 7、自動化社会は人間の能力を底上げする 8、個人、大衆のターンがやがて到来する 9、終わりに テクノロジーは解放する 10、おま...
ALIENWAREm17R2でUnity、Blender、UnrealEngine使ってみた
- 2022/05/22
- 17:27

目次 1、AlienwareのノートPCで3DCGをやってみた 2、Unity 3、Blender 4、Unreal Engine 5、 6、Unityの本紹介 7、Pythonゲーム製作の本 8、Blenderの本 9、Unreal Engineの本 10、雑誌 11、デルアンバサダープログラムの紹介 12、PC購入本当にやった事ない人向けの記事です。AlienwareのノートPCで3DCGをやってみたデルアンバサダープログラムのモニターとしてAlienwareのノート...